2021年11月04日

#プロンプトエンジニアリング – 知ったかテックワード!君もIT博士

カテゴリー:知ったかテックワード

タグ:AI

Knowledge_seci_model

プロンプトエンジニアリング(Prompt Engineering)は、人工知能(AI)に指示を与えるコマンドを分析・構築する技術手法のこと。最近、MidjourneyやStable Diffusion・NovelAIなど、機械学習によりテキストの説明文から画像を生成するサービスが注目を集めているよね。こうしたサービスは、コマンドの組み合わせで指示を出す。プロンプトエンジニアリングは、そのためのテクニックの総称なんだ。

この場合、プロンプト(Prompt)とは、コンピュータを操作するCUI(Character-based User Interface)で、コマンドの入力をうながすコマンドプロンプトのこと。ターミナルやコマンドラインといったツールの黒い画面に「$」や「>」などで表示されているよ。このマークが出ていると、コマンドが受け付け可能になっている目印になる。キーボードからコマンドを入力すると、このプロンプトの直後にコマンドが表示される。

MidjourneyやStable Diffusionなどの画像生成AIでも、生成する画像をコマンドで指示する。たとえばMidjourneyで「Giant toad looking up from below」(下から見上げた巨大なガマガエル)とコマンドを入れると、このような画像が生成されたヨ。

Midjourney で生成した画像サンプル

こうしたコマンドを駆使すれば、イラストが描けない人でも思い通りのイメージを生成できるかもしれない。しかし、どうコマンドを組み合わせればいいか、試行錯誤が必要になる。AIは、厖大なイラストを元に機械学習をおこなっていて、どのコマンドでどんなイメージを生成するか実はよく分かっていない。だから、その組み合わせを調べなければならないんだ。

プロンプトエンジニアリング(Prompt Engineering)では、こうしたAIに指示を与えるコマンドを分析・構築する。これまでは、プログラマーがプログラミング言語の命令を組み合わせてプログラミングをしていたけれど、これからはAIのコマンドを駆使するようになるかもね。

また、こうしたAIが普及することで、人間の思考やクリエイティブな活動のサポートにも役立つかもしれないネ。

関連ページ

おまけのコント

ウサギ:プロンプトエンジニアリングって何のこと?

カエル:AIを自由にコントロールするための技術のことだって。

ウサギ:それを習得しないと、人工知能に支配されちゃうのかな!?

カエル:まあ、コマンドの範囲のことしかできないなら、たいしたことないけどね。

ウサギ:コマンドのことができるなら、それだけでもすごいよ。

カエル:そうかな。

ウサギ:たとえば「カエルを生成しろ」とコマンドを入れると?

カエル:・・・カエルが生まれる。

ウサギ:すごいじゃない。「ウサギを生成しろ」と命令すると?

カエル:・・・ウサギが生まれる。

ウサギ:ほらぁ、ちょっとヤバくない!「光あれー」と命令すると?

カエル:・・・世界が生まれる。

ウサギ:もう神様じゃん。

カエル:イメージだよ、イメージ。そういう雰囲気があるってこと。

ウサギ:じゃあ、ためしに滅びの呪文を唱えると・・・

カエル:やめろ!やめろ!

役に立ったら、記事をシェアしてください