HexabaseはAWSのファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)を通過し、「AWS認定ソフトウェア」に選定されました
PARTNER
ビジネスパートナー
Hexabaseを用いたアプリケーションの
ビジネスパートナーへの参加をご検討ください
クラウドベースの開発フレームワークであるHexabaseを用いてバックエンド開発工数を極限まで減らし、
フロントエンドに集中する効率の良いアプリケーション開発を一緒に実現してみませんか?
Hexabaseの特長
柔軟なマルチテナント
Kubernetes上に構築したマイクロサービス基盤により1つのクラスター上に複数のテナントを共存させることができ、これにより開発コストの削減・運用負担の軽減を実現し、また、お客様に安全な環境を提供することが可能です。 ひとつのワークスペースに複数のアプリケーションを配備し、アプリケーションごとにお客様を割り当てることで、テナントを分離できます。 また、ひとつのワークスペース+ひとつのアプリケーションに、グループ・ロールを使ってアクセスを分離することも可能です。
共通コンポーネントで簡単にCRUDを実装
ほとんどのサービスで必要となるログイン、ユーザ管理、組織ツリーの管理やデータ集計、レポートの出力、グラフ表示用データの出力などの機能を共通コンポーネントとして提供しており、フロントエンド用Web APIを用いて開発を簡素化することが可能です。その為、1からCRUDを開発する必要はなく、サービスの核となる機能のフロントエンド開発に集中できます。
外部サービス連携でサービスを拡充
様々なSaaSや既存システムを同時使用して業務効率化を行う多くの企業に、新しく構築するサービスを利用中のサービスと紐付けてより使いやすく、業務をより効率的にする提案を行うことは開発会社のコンペティティブにおいて重要な要素となります。 Hexabase内にあるAPI連携機能(WebHook)で、外部サービスのAPIを呼び出すことができる為、様々なSaaSや既存システムと連携させる事が可能です。
システムエンジニアの75%がHexabaseを評価
システム開発にたずさわるシステムエンジニアやエンジニアマネジメント173名に、Hexabaseについて評価していただいたところ、75%の方が、前向きに評価してくれました。
パートナーメリット
01
システム開発の
共通ライブラリ化
企業システムでは、データベースやワークフロー・ユーザ管理・アクセス制限といったコンポーネントが共通で必要となります。Hexabaseを利用することで、システム開発で必要となるバックエンドを共通化できます。 既に多くの企業システムで、バックエンドの共通化を実現しています。これらを組み合わせることで、効率よく開発を進めることができます。
02
バックエンド開発工数を
88%削減可能
バックエンドのシステム開発では、データベース設計やバックエンド設計から、バックエンドの実装・テスト・バグ対応が必要となります。
システム開発ではHexabaseを利用することで、バックエンドで共通して必要となるコンポーネントの開発工程を大幅に削減します。
システムを利用するお客様にとって価値の源泉となるのは、UI/UXやビジネスプロセスです。バックエンドの開発工数を削減することで、システム開発会社は、お客様の価値源泉に注力することができます。
03
システム開発ビジネスの
競争力を強化
私たちは、Hexabaseにより、システム開発ビジネスに新しい潮流を生み出したいと考えています。
Hexabaseを利用することで、システム開発ビジネスに競争力を与えると共に、若手エンジニア・やる気のあるエンジニアに、新しいテクノロジーにチャレンジの機会を与えます。
これにより、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に必要となる、システム開発の柔軟性と俊敏性を提供することで、お客様の満足度向上とビジネスの成長の実現を目指します。
リアル&オンラインのパートナー会を実施
Hexabaseとパートナー企業が参加し、Hexabaseの技術説明やパートナー企業が開発したアプリケーションのデモンストレーションなどを実施するリアル&オンラインミーティングを定期的に実施しております。
パートナー紹介
パートナー開発事例
開発ドキュメント
開発ガイド
Hexabaseが用意している各種ツールやサンプルコードを、実際に手順を追って試していく開発ツアー、機能ガイド、設定リファレンスなど、Hexabaseを利用したアプリケーション開発に必要な情報を提供しています。
詳しく見る
APIガイド
Hexabase APIは、エンタープライズBaaS(Backend as a Service)を制御するための、Application Programming Interfaceです。 APIガイドでは、HexabaseAPIの基本的な使い方について解説しています。
詳しく見る
hexabase-cli – npm
HexabaseのCLI(コマンドラインインターフェイス)をご紹介しています。
詳しく見る